投資情報 ソリューション クリエイティブ 会社情報 IR情報 採用情報 ニュースリリース マガジン 事業法人向けソリューション PCナビOPEN ENGLISH CONTACT SPナビOPEN CONTACT 投資情報 投資情報 証券調査レポート閲覧サービス コンセンサス閲覧サービス 開示情報閲覧サービス コンセンサス・ビューア 企業注目度情報サービス 決算・アナリスト速報 決算・説明会カレンダー コンセンサス・データ・サービス SAFE & RICH キャピタルアイ・ニュースキャピタルアイ・データ IFIS株予報 株主情報 サービス NPM Manager / Reporter ソリューション クリエイティブ 会社情報 企業理念 メッセージ 会社概要 アクセス 沿革 グループ会社 IR情報 株主・投資家の皆様へ 財務情報 株主総会 開示情報 決算短信 有価証券報告書 決算説明会 その他開示情報 電子広告 IRニュース 株式情報 株価情報(外部サイト) 採用情報 ニュースリリース オリデザ 事業法人向けソリューション 個人情報保護方針 情報セキュリティ基本方針 当サイトについて 免責事項 サイトマップ 日本語 ENGLISH アイフィスが新オフィスに移転!突然固定席からフリーアドレスになったらどうなる!? 2023.10.24 アイフィスジャパンは2023年9月に千代田区西神田から港区六本木に本社を移転しました。 今回は新オフィスの紹介と共にその様子をご紹介します! 目次 1.ついに実現!オフィス移転 2.フリーアドレスがもたらした驚くべき変化 3.オフィスをちょこっとご紹介 4.まとめ 1.ついに実現!オフィス移転 アイフィスには長年の悩みがあり、ずっと移転を考えていました。 その理由とは・・・? どうしてオフィス移転? 西神田のオフィス時代は、グループ会社も含めて2階から5階の4フロアに分かれていたため、同じビルとはいえなかなか交流がしづらい環境でした。 さらに、コロナ禍以降は在宅勤務が増えた事もあり、互いが顔を合わせる機会も激減。 たまに関連部署以外の人とビル内で顔を合わせても、「確か同じ会社の人だったよね…?」と自信なさげに挨拶するような状況になってしまっていました。 アイフィスには多岐にわたるサービスがあるのに、このままでは部門を超えた共創の機会が作れない! しかし、フロアに分断されたオフィス環境ではコミュニケーションの改善は難しい…。 そんな状況を打開すべく、同じフロアでアイフィスグループが勤務できるオフィスに本社を移転しました! 移転先の環境が変わりすぎ! 移転したその場所はなんと六本木! 今までのオフィスがあった大学と古本屋さんが共存する情緒ある西神田とはガラリと変わり、目前に東京タワー、立ち並ぶ高層ビル、キラキラした街並みと、戸惑うほどに環境が変わりました。 落ち着いた旧オフィス街から、華やかな新オフィス街へ。隣の区といえどもこんなにも街並みが違うのですね。 さらに、2023年11月下旬から開業予定の話題の「麻布台ヒルズ」が移転先ビルの目前にあるのです。完成が楽しみですね! オフィス近くで撮った麻布台ヒルズと東京タワー そして、最も大きな環境の変化は「ランチの価格が全然違う」こと。 学生が多い旧オフィス近くの神保町界隈は800円前後で食べられる美味しいお店が多かったですが、六本木はそうはいきません。 平均価格1,500円、安くて1,100円くらい…ランチの価格がここまで違うとは!六本木恐るべしです。 ランチ難民となった社員達は、日々お得なランチを探し求めて近隣をさまよっています。 この辺りのお店に詳しい方、ぜひさまよえる社員にオススメのお店を教えてくださいね。 2.フリーアドレスがもたらした驚くべき変化 さて、アイフィスの新オフィスではこれまでの就業スタイルと大きく変わった点があります。 それは一部を除き、席が「フリーアドレス」になったこと! フリーアドレス化によってアイフィス社員に起きた変化とは、一体どんなことでしょう。 固定席から解き放たれた社員はどうなる? これまでのアイフィスは固定席でしたが、定期的に席替えをしていました。 しかし、チームや仕事内容でどうしても似たような位置になってしまい、隣接するのは関連する業務の人に偏ってしまっていました。 それがフリーアドレス化によって完全にフリーに。好きな席に自由に座れるのです! しかし、居場所が確保されていた環境から、突然自由になると聞いてもどうなるのか想像もつきません。 隣に座ったら嫌がられたりしないかな?出社したら座れる席がなかったらどうしよう?など未知の世界に不安を抱きつつ、いざフリーアドレス生活が始まりました。 ところが、不安とは裏腹に、実際に仕事を始めてみると変化は如実に現れました。 ほぼ話したことがない人の隣に座り仕事をするうちに、ちょっとした雑談から自然と交流が生まれ、社員間のコミュニケーションが増えたのです! しかも、ディレクター陣も皆フリーアドレスなので、座る席によっては肩を並べて仕事をするなんてことも。 ふと気付くと社長もフリーアドレスエリアに現れてすぐそばに座って仕事していたりもしますよ。新鮮すぎる! 社員間の距離が近くなった分、ちょっとした相談事や会話も気軽にできるようになりました。 社内全体の距離感が明らかに縮まり、風通しがとても良くなったように感じます。 フリーアドレスは業務上のメリットだらけ もう一点、業務を進めるうえでの大きなメリットもあります。 これまでは社内で用事があればわざわざミーティングブースに移動したり、ブースが空いていない時は相手の席の脇で立ち話をしていました。 それがフリーアドレス化によって、用事がある場合はその人の隣に席を移動し互いの画面を見せながら業務を進めたり、やりとりをしながら仕事を進められるという業務効率化に繋がっています。 さらに、これは裏技ですが、静かな席で集中したい時や、気分転換をしたい時には席を移動することもできます。 横と後ろの三方を仕切りに囲まれた半個室のような「集中ブース」もあるので、資料作りなどに注力したい時に役立っていますよ。 固定席に縛られないからこその様々な活用方法がありますね。 アイフィス初のフリーアドレス化は、想像以上にメリットが大きく、効果を発揮しています! 3.オフィスをちょこっとご紹介 それでは、ほんの少しですがアイフィスの新オフィスのを一部ご紹介しましょう! 受付 今回の移転で初導入したデジタルサイネージではアイフィスの過去から現在までをご紹介しています。 もちろん構成から撮影、デザインまで全て社内で制作しているんですよ。 映像の中にはアイフィス社員も映っていますので、ご来社の際はぜひご覧くださいね! オフィス内 業務内容のセキュリティレベルでエリアがきっちり区切られており、権限が付与されたカードキーがなければ入れない構造になっています。 フリーアドレスも各エリアごとに実施しているので、情報管理もしっかり行っていますよ。 また、エレベーターホールのある通路を挟んで反対側には、グループ会社の業務エリアがあります。 ミーティングブース お客様とWebで会議をする際にとても便利なWebミーティング専用ブースを初導入しました。 そう、駅などでも見かけるあの個室タイプのブースです! Webでの会議の増加に伴い、これまでは会議室が確保できない場合は自席から会議に参加していましたが、会議に集中しづらく、周囲の声を拾ってしまいお客様側も声を聞き取りづらいといった課題がありました。 しかし、Webミーティング専用ブースの導入のおかげで、静かな環境でWebでの会議をできるようになりました! また、業務エリア内にはファミリーレストランのようなボックス席も導入し、ちょっとした打ち合わせやモニターを見ながら一緒に業務を進める際などに活用されています。 目的に応じて会議や打ち合わせができる環境が整ったことで、とても働きやすくなりました。 4.まとめ 今回は移転して間もないアイフィスの新オフィスをご紹介しました。 移転によって大きく環境が変わりましたが、想像以上に良い刺激が多く早速効果が出ていると感じます。 心機一転、新しい働き方を最大に活かして頑張りますので、これからもアイフィスをよろしくお願いいたします! #オフィス #環境 マガジンTOP