FX取引では通貨を買っている状態、または売っている状態を「ポジション」と呼び、「買い(もしくは売り)ポジションを持っている」などと表現します。FXを始めたばかりのころは、どのようなポジションをとるべきか分からずに、苦戦することも多いでしょう。しかし、取引の経験や勉強を重ねることで、取引を円滑に進められるようになります。

FXにおける「ポジション」とは

ポジションとはFX取引において、「持ち高」という意味です。通貨を新しく買ったり、売ったりした分がポジションです。買った通貨を売ったり、先に売ったものを買い戻したりすればポジションを手放したことになります。

買いポジションは「ロング」、売りは「ショート」です。FX取引では主にこの2つを使い分けて利益を狙います。

FXでメインとなる2つのポジション

FX取引は主に「買い」と「売り」の2つのポジションからなり、どちらかを取ることを「ポジションメイク」といいます。FX取引では買うだけでなく、売ることでもポジションを作れるので覚えておきましょう。

ポジション
(画像=Wealth Map)

買いは「ロングポジション」

FXの通貨を新しく買うことは「ロングポジション」とも呼び、買ったものを売らずに持ち続けている状態です。

ロングポジションを持ったときよりも、価値が上昇したあとに売れば、買ったときとの差額で利益を得られます。逆に下がったあとに売れば「損切り」で、買ったときとの差額で損失が決まります。ロングポジションは「安く買って高く売る」戦略と覚えておきましょう。

売りは「ショートポジション」

ポジション
(画像=Wealth Map)

FX取引では、為替通貨を新しく売ることで「ショートポジション」を作れます。ロングとは逆に、持っていない為替通貨を売り、買い戻す前の状態です。

売りポジションの決済は「ショートカバー」と呼ぶ買い戻しを行います。為替通貨の相場がダウンしたあとで買い戻せば、ポジションを建てた時点との差額分が利益となります。

ショートポジション成立時よりも為替の価値が上がってしまうと、買い戻した際に差額分の損失が決まってしまうので注意しましょう。

ロングポジションもショートポジションの場合も必ずスプレッド(手数料)が発生します。 取引する際はスプレッドの低いFX会社がおすすめです。 各FX会社のスプレッドを比較してみましょう。

FX
会社
取引
単位
スプレッド
(原則固定、例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円
SBI FXトレード
1
通貨

0.00~0.09
銭~

0.3
銭~

0.69
銭~
LIGHT FX

通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.9
銭~
外為どっとコム

通貨、
ロシアルーブル/円のみ1万通貨

0.2
銭~

0.4
銭~
※1

0.9
銭~
※1
YJ FX

通貨

0.2
銭~

0.5
銭~

0.9
銭~
みんなのFX

通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.8
銭~
マネーパートナーズ
100
通貨

0.3
銭~

0.4
銭~

0.7
銭~
  1. ※キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
  2. ※2022年3月4日現在

引用元: SBI FXトレード、 LIGHT FX、 外為どっとコム、 外貨ex byGMO、 みんなのFX、 Money Partners

買いと売り以外のポジション2つ

>FXにおける「ポジション」とは

FXでは単純なロングやショートのポジションだけでなく、買いと売りの同時注文などによる特殊なポジションもあります。代表例がスクエアポジションやネットポジションです。

スクエアポジション

FXにおけるスクエアは、どちらのポジションにも建っていない状況です。新規注文がなく保有中の為替通貨がない場合、買いと売りの同時注文を行い、保有量が一緒だった場合などはスクエアポジションになります。同じ数量でロングとショート両方のポジションを築いていれば「両建て」です。損益が動かないように一定期間ロックをかけるためのスクエアポジションも考えられます。

ネットポジション

ネットポジションは、FXにおいてロングとショートの両方を持っていたときに、多いほうから少ないほうを差し引いた残りの部分です。同じUSD/JPYの両ポジションを持っていても、買いが1万通貨に対して売りが2万通貨なら、1万通貨分の売りポジションになります。

買った通貨の価格が下がったときのように、片方だけのポジションを持っていると損失のリスクがあるので、怖くて手を出せない人もいるでしょう。保険として別のポジションを保有し、ネットポジションを確立すれば、損失リスクを抑えられる可能性があります。

FXのチャートもポジション別に表示される

FXのチャートでは、FX会社やサイトによってBid(売り)とAsk(買い)に分けて各値動きを示すところもあります。

ポジション
(画像=Wealth Map)

画像のLION FXではBidとAskに分けてチャートを切り替えられます。FX取引では買いと売りの差額を「スプレッド」といいます。スプレッドが狭いほど買った通貨を売ったときに損をしにくく、利益を得やすいので覚えておきましょう。

ポジションを作ってから決済するまで

ここではポジションメイクの仕方や決済の方法を解説します。為替取引では新しく売買を済ませた分は決済の必要があるので、方法を覚えましょう。

ポジションの作り方

ポジション
(画像=Wealth Map)

LION FXの公式アプリにある「通常注文」のページでポジションメイクを説明します。画面左上にある銘柄をタップして通貨ペアを選択しましょう。Lot数は単位を示しているので、「1Lot1000通貨」のように数を確認します。

成行注文はFX会社で決まった価格どおりに行うので、数量を指定するだけで買いのボタンを押し、ロングポジションを作ります。売りなら赤いボタンでショートポジションを作ります。

ポジション
(画像=Wealth Map)

内容確認が出るので、間違いなければ注文実行を押します。

ポジション
(画像=Wealth Map)

指値注文はユーザーの希望レートと有効期限を決められます。取引が成立するまで無期限も選べるほか、日付や時間などを細かく設定できるのでチェックしましょう。

また、指値は実際のレートが希望に到達するまで成立しないので注意しましょう。

決済方法

ポジション
(画像=Wealth Map)

決済する際は、ポジション一覧から選んで、決済注文に入りましょう。決済時も成行や指値などの注文形式を選びます。ロングポジションは売り、ショートポジションは買いの注文をしましょう。

FXにはポジションの有効期限がない

FXのポジションには、決まった期間までに手放さなければならないというルールはありません。1日で手放すこともできれば、1年以上保有することもできるため、短期から長期まで多様な投資戦略を組めます。

他の投資分野では仮想通貨も保有期限が原則ありません。ただし株の信用取引では半年~1年以内の決済義務が生じます。期間を超えて保有したくても一度決済してからポジションを持ち直す「ロールオーバー」を行わなければなりません。

しかしFXではロールオーバーも自動で決まるため、ユーザー自身がポジションを手放してから持ち直す作業も不要です。ポジションの有効期限に縛られず、好きなスタイルで投資できることもFXの魅力です。

ポジションの比率を知ることがFX攻略のカギ

FXでもうけるヒントをつかむため、他のトレーダーの行動を知っておきたい人もいるでしょう。ポジションの比率を見れば、為替相場の傾向が分かります。

為替市場において買いと売りのうち、どちらがどれほど傾いているかを確かめれば、目当ての通貨の値動きを予測しやすくなるでしょう。

実際にポジション比率を公開しているFX会社やサイトは限定的ですが、アクセスできれば貴重な情報を手に入れることができます。ポジション比率を見ることが可能なFX会社を探してみましょう。

ポジション比率を知る方法

ポジション比率は関連データを扱っているFX会社へのアクセスや、専用ツールのインストールなどで入手できます。代表例も交えて解説するので、FX攻略のカギとなるポジション比率を扱っている場所を押さえておきましょう。

FX会社にアクセス

FX会社の一部では、ポジション比率を公開しているところもあります。

例えば外為どっとコムなら、買いと売りの各ポジションの比率を日ごとに別々の色で示しており、一目で傾向をつかむことができます。棒グラフの位置変化から、他のトレーダーの市場心理の変化も読み取れます。

外為どっとコムは、ポジション比率を無料で扱っています。他の取引所を使っていても調べやすいことがメリットです。取引所が直接発信している情報は信頼性が高く、参考にしやすい点も心強いでしょう。

専用ツールを使う

専用ツールを使えば、より充実した情報を得られるでしょう。例えば、OANDAなら、未決済の保有分や取引成立前の注文など、さまざまなカテゴリーに絞りながらポジション比率を示してくれます。

投資家心理をより深く知れる意味で、専用ツールは価値が高いでしょう。OANDAのように注文機能も兼ねていれば、ポジション比率などのヒントを得てからすぐに投資行動に移ることができます。

ポジションを持つときの注意点

>ポジションを持つときの注意点

FXには損失リスクがつきものです。買いや売りのポジションを持つときは、予算やレバレッジ倍数などの注意点を知っておきましょう。

失っても生活に影響を与えない程度の予算で

FXには余裕資金を使いましょう。損をしても生活に影響が出ない程度のお金を余裕資金といいます。

買いポジションを作った後に相場が暴落するなど、大損の恐れが出たときは「ロスカット」としてFX会社が自動で決済してくれます。それでも大きな損失が残り、取り戻すのは難しい場合があります。

ポジションメイクの段階からもうけたお金をすべて失う可能性まで想定し、予算を多くしすぎないようにしましょう。

ポジションは全資金の2%程度がおすすめ

FXにおけるポジションメイクは資金全体の2%程度にとどめましょう。専用口座に20万円を預けたら、2%分の4000円を使った為替取引が理想です。

元本保証がない投資なので、大損をしないためにも資金管理は重要です。資金の2%を予算にポジションを作れば、一度損をしても、次のポジションメイクの成功により取り戻せる可能性が高まります。

ポジションを作りすぎたり、もうける資金が大きかったりするほど、精神的なプレッシャーも高まり、損をした際のダメージも大きくなります。それを避けるためにも、全資金の2%でポジションを作る心がけが重要です。

損失リスクを避けるなら少ない倍数のレバレッジを

FXではポジションの作りすぎだけでなく、レバレッジのかけすぎにも注意しましょう。レバレッジとは、FX会社が決めた倍数です。ユーザーが証拠金として預けたお金に対し決まった倍数分を売買の予算にすることができます。

10万円を証拠金として預け、レバレッジが25倍なら250万円分までFX取引に使うことができます。しかし、レバレッジが大きいほど損失リスクも高いので、初心者には高額な取引は向いていません。ポジションを持ちすぎるだけでなく、レバレッジの倍数も上げすぎないことが大切です。

週末の持ち越しには特に注意

週末にFXのポジションを持ち越せば、損をするリスクが高くなることにも気をつけましょう。土日や祝日の3連休が明けたときに資産情報を確認し、知らないうちに損失が大きくなっているケースなどに要注意です。

FXの取引ができるのは平日だけで、土日や祝日にはポジションメイクも決済もできません。しかし為替相場は動き続けています。週末にポジションを持ち越したことで、不利な状況になってしまう可能性に気をつけましょう。

無用なリスクを防ぐには、月曜日にポジションメイクをして、遅くとも金曜までには決済しておくなどのマイルールを徹底しましょう。

条件別でFX会社を比較

初心者は最低取引単位で選ぶ

FXの最低取引単位は会社によって異なり、取引単位が小さいと少額で取引することができます。

  • 1通貨(ドル/円)→資金100円
  • 10000通貨(ドル/円)→資金45000円

少額取引ならリスクなく、FXの実践経験を積むことができます。

そこで、初心者の方には松井証券のFXをお勧めします。

松井証券のFXは1通貨単位から取引することができるFX会社です。
手数料(スプレッド)も業界最狭水準に設定されていて、FXを始める方におすすめです。

※当サイトのランキングは弊社が独自に行なったFX会社のイメージ調査の結果と対象となるFX会社の公式サイトの掲載情報を総合的に判断し、順位をつけています。

まとめ

FXのポジションとは、新しく為替通貨を買ったり、売ったりすることによる保有という意味です。ポジションメイクはシンプルな手順でできるようになっているので、初心者は少ない予算で試してみるとよいでしょう。

ポジションの有効期限はありませんが、投資にお金をかけすぎると、損をしすぎて生活に悪影響を及ぼすリスクもあります。一度のポジションメイクは全資金の2%以内などと心がけ、余裕を持ってFX取引をするようにしましょう。

記事の監修者およびコメントいただいた専門家

金子賢司
監修者・金子賢司(ファイナンシャルプランナー)
立教大学法学部卒業後、東証一部上場企業に入社。その後、保険業界に転身し、ファイナンシャルプランナー(FP)として活動を開始。FPの最上級資格CFP資格を取得し、個人・法人のお金に関する相談を受けながら、北海道のテレビ番組のコメンテーターなどとしても活動している。

■保有資格:CFP、住宅ローンアドバイザー、損保マスター
Twitter:@NICE4611
HP:ファイナンシャルプランナー(FP)金子賢司